こんばんは。理学療法士の柳田です。
現在、Body Pioneer(株)に所属し、Total Approach研究会の学術責任者として活動しておりますが、2017年は個人的な活動を更に充実させていくことにしました。
個人的な活動に関しては、『drawer』という屋号を使用します。
この『drawer』という屋号は、英語の引き出しという単語に由来します。
『世の中を豊かにするための1つの引き出し(=選択肢)として、理学療法の知識や技術を活かす』ために必要不可欠な存在になりたいと願い、この屋号に決めました。
『理学療法という引き出しを通して世の中を豊かにする』
僕は理学療法士が持つ知識や技術を社会が必要としているにも関らず、適切な形で理学療法士の力が社会に生かされていない現状はとても悲しく感じています。
理学療法という引き出しが社会と直接結びつくことで、理学療法士が活躍できる新しい市場は生まれる。
私はそのことに、挑戦していきます。
上記に挙げたVisionを実現するため、まずは上記に挙げた3つの活動を行っていきます。
このOfficial Siteからどんどん情報発信していきますので楽しみにしていてください☆★
ただ、僕1人だけの力では、掲げた壮大なVisionを達成することはできません。
drawerの活動に賛同してくれる仲間(セラピスト)が必要です。
drawerの活動に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
一緒に世の中を豊かにするための引き出しの1つとして、セラピストの知識や技術を生かしていきましょう!!
よろしくお願いいたします。
drawer代表・柳田 恵佑