• 20代PTOTのためのスキルアップセミナー

日本陸連公認、日本最大級のハーフマラソン大会です。記録更新を狙うトップランナーから、初めてマラソン大会に参加する初心者にもやさしいフラットなコースです。

情報源: 【2017/01/08】第18回ハイテクハーフマラソン【公式】

ハイテクハーフマラソン

今日は荒川河川敷を会場とした、第18回 ハーフマラソンに参加してきました。

毎年必ず1回はハーフマラソンに挑戦していて、今回で走るのは3回目。

今まで1時間40分の壁を越えることができていなかったため、40分を切ることを目標に走りました。

 

コース

コースは写真のようにアップダウンが少ない平坦なコース

去年走った、所沢シティマラソンのコースとはえらい違い(笑)

これは記録が狙いやすそうです!!

 

結果発表

1時間38分47秒で乾燥することができました!!

自己ベスト更新です☆★

前日にビールと日本酒を飲み、コンディションとしては良いとは言えない中、自己ベストを出した自分自信を褒めてあげたいと思います(笑)

なぜ、走るのか??

そもそも、ダイエット目的で5年位前から走り始めたわけですが、今では走らない方が身体の調子が悪くなるなど自分の中で定期的に走ることが習慣化されています。

 

なぜ走り続けるのことができるのか??

少しカッコつけた言い方になってしまいますが、〝自分自身に自信をつける〟と言うことに尽きると思います。

 

走っていると『今日は疲れてるから距離を短くしようかな』『そもそも、走るのをやめればいいんじゃね??』などと弱い自分からのささやきが沢山あります(笑)

でも、そんな弱い自分に負けると負けグセがつき、自分自身に自信を持てなくなります。

 

自分自身に対して自信を持つポイントは、〝自分との約束を守る〟こと。たったそれだけ。

僕は最低週2回は走ることを自分との約束としていて、それを守ることで自分自身を信じられるようにトレーニングしています。

5年も走ることを続けてきたのでだいぶ自分自身を信じられるようになってきていて、それが仕事面にも繋がっていると実感しています・

実際、講演依頼が増えたり、リアル臨床1位を獲得したりと良い成果につながっています。

 

まとめ

自分に自信を持てない人は、自分との約束を守ることから始めよう!!

どんな小さな約束でもOK!!

小さな約束を守ることができない人が、より大きな約束を守ることはできないですよね。

〝2017年は自分を変えたい〟と思っている人は参考にしてみてください☆★


The following two tabs change content below.
mm

drawer代表 けーすけ

drawerの代表を務める理学療法士。20代PTOTのスキルアップを、本気で応援したいと思い活動しています!各種SNSもやっていますので、是非フォローお願いします☆★