• 20代PTOTのためのスキルアップセミナー

どーも!
drawer代表の柳田です。

さて、drawerでは2019年4月1日付で、新しいサービスをはじめます。

サービス名は、「drawer Next Lab」

Facebookのグループ機能を利用した、オンラインサロンです。

 

オンラインサロンとは?

オンラインサロンと聞いても、イメージがつかない人がほとんどだと思うので簡単に説明しますね。

みんながパッと思い浮かべやすいもので例えると、「ファンクラブ」のようなものです。

ただ、「オンラインサロン」が ファンクラブと大きく異なる点は、サービスの流れが一方通行とは限らないという点。

drawer Next Labでは柳田から 一方的にサービスを提供するだけでなく、世の中に存在していない価値あるサービスを一緒に作り上げていく活動も行っていきます。

 

コンセプトは?

drawer Next Labのコンセプトは、今こそ武器を持ち、生き方の選択肢を広げよう!です。

これまでセミナーを通して多くの若いセラピストに出会ってきましたが、みんなが共通して持っているのが「将来への不安」でした。

「不安を解消するためにはまず行動を!」が僕の持論なんですが、情報も持たずに行動するのは知らない道を地図なしで歩くのと一緒で、道に迷い彷徨ってしまいます。

まだ持っている情報が少ない若いセラピストなら、なおのこと。

drawer Next Labは、「不確実な時代を歩んでいくために必要となる情報という武器を手に入れる」を目的としたオンラインサロンです。

不安なのはみんな一緒。だからこそ、情報をシェアして一緒に歩んでいきましょう。

武器を手にいれることができれば、生き方の選択肢も広げることができるはず。

一瞬ではない長い人生を豊かに過ごすため、最初の一歩を踏み出そう!!

 

サービス概要

サロン内で提供するサービスは、おおよそこんな感じです。

運営側から皆さんへの情報提供が、基本となります。

このサロンでは月額1,000円いただきますが、1日に換算するとたったの30円

通勤の電車内や昼休みなどのスキマ時間にサクッと読めて勉強になる、有料のメールマガジンだと思ってください。

しっかり元が取れるだけの情報を提供することは、お約束します。

ただ、運営側からの一方的な情報提供だけではつまらないので、サロンメンバーと一緒に色々なプロジェクトも立ち上げたいです。

例えば、こんな感じで

  • ママや子ども達のカラダ作りに特化したサイトを立ち上げる!
  • 保育園で体操を教えたい!
  • キッズのために、正しい靴の選び方を教えたい etc…

やっぱり、何かプロジェクトを動かす経験をすることが、一番人間的に成長します。

もちろん、プロジェクトの立ち上げは強制ではありません。

サロンのメインコンテンツは運営側からの情報提供なので、それをお楽しみいただければ十分です。

これを、ROM専(Read Only Memberの略)と呼んだりします。

でも、やりたいことがあっても最初の一歩を踏み出せていないという人は、一緒に挑戦しましょ^ ^

 

メンバー特典はあるの?

drawer Next Labに入会すると、様々な特典を用意しています!

「ちょっと、特典つけすぎかな??」と思ったりしますが、このくらいの方がお祭り感があって面白いので良いんです!!

「情報提供 + メンバー特典」だけみても、入会する価値は十分にあると思いますよ。

むしろ、入らない理由がないくらいっす(笑)

 

入会条件

こんな特典ばかりのdrawer Next Labですが、一定の入会条件を設けさせていただいています。

<入会条件>

  • drawerセミナーに参加したことがある方
  • 他団体(ASRINさま / Northinspireさま / Health+さま)が主催する柳田のセミナーに、参加したことがある方
  • 入会後、3ヶ月以上継続することを約束できる方
  • サロン内の秩序を乱さない方
  • 上記の条件に当てはまれば、2019年4月時点で4年目以上に該当する方でも入会可能です。

というのも、柳田という人間性や掲げている想いを共感・理解してくれている方に、まずは入会して欲しいからなんです。

ご理解のほど、よろしくお願いします。

※drawer Next Labに入りたいけど、drawerや柳田のセミナーに参加したことがないという方は、まずは一度セミナーにご参加くださいませ。最初のセミナー受講後、サロンの入会資格を獲得したこととみなします。
今後の予定>>>

入会を検討される方へ

まずは、Facebookのアカウントを作り(持っていない人は)、LINEでdrawerを友達追加しておいてください。

友だち追加

準備はこれで完了。

あとは、4月1日にLINEで入会案内を送るので、所定の手続きを済ませてもらえればOKです!!

 

将来的な展望

あと、サロンメンバーが増えてきたら、こんなことも実現したいと考えてます!

他にも、サロンメンバーをサポートできる形をどんどん創っていきたい!!

未来のことを考えるだけで、めっちゃワクワクするね!!!

 

<あわせて読みたい>

drawer Next Labを徹底解説!!

まとめ

以上、drawer Next Labについて説明してきました!

読み進めていくと、どんどん入りたくなってくるでしょ(笑)

必要なお金は1日たったの30円なので、どうぞ気軽な気持ちでご参加くださいませ。

入ってみて合わないと感じたら、3ヶ月目以降であればにいつでも退会できるし^ ^

ではー!!!


The following two tabs change content below.
mm

drawer代表 けーすけ

drawerの代表を務める理学療法士。20代PTOTのスキルアップを、本気で応援したいと思い活動しています!各種SNSもやっていますので、是非フォローお願いします☆★