drawerの【公式LINE@】を開設しました!!是非、友達追加をお願いします☆★
いまなら友達追加で、1,000円OFFになる友達紹介クーポン配信中!!
どーも、drawer代表の柳田です!
最近の季節外れに暑さに、すっかり心身ともにやられてしまっている、drawer代表の柳田です!
最近の日本で気持ちよく過ごせるのは、10月・11月くらいになってしまいましたね。。。
さて。
━━━━━━━━━━━
受講できる対象を拡大します!
━━━━━━━━━━━
2019年4月、drawerを立ち上げて3年目を迎えました。
これまで、【1〜3年目限定】を掲げて少人数制実技セミナーを開催してきましたが、2019年6月以降に開催するセミナーでは 対象を5年目までに拡大します!!
その1番の理由は、『drawerを必要としているのは1〜3年目だけじゃない』と、確信したからです。
━━━━━━━━━━━
口コミで拡がってきたdrawer
━━━━━━━━━━━
drawerは、立ち上げ当初からこれまで、ネット広告はほとんど打っておらず、ほぼ口コミだけで拡がってきました。
僕はてっきり、『1度参加してくれた受講生が紹介してくれたんだろう』と思い込んでいたのですが、元々のキッカケは『職場の先輩の紹介』っていうケースが多いという事実が分かってきたんです。
それで、『先輩には、なんて言われてきたの?』って聞いみると、『1〜3年目を対象にしている勉強会があるから行ってみたら?って、紹介されました。本当は先輩も参加したいみたいなんですが、対象外だから参加できないって言ってて…』と言うではありませんか!?
これを聞いた時、『あぁ、drawerを必要としているのは1〜3年目だけじゃないんだなぁ』って確信したんです。
━━━━━━━━━━━
Mission と Vision
━━━━━━━━━━━
drawerでは、設立当初から以下のMissionとVisionを掲げてます。
この原点に立ち返った時、5年目まで対象を広げたとしてもMissionとVisionからブレることなく、活動を継続することができると代表として判断しました。
人それぞれ様々な事情があり、学びを深めようとするタイミングも異なります。
僕は、その人が学びたいと思ったタイミングで、drawerが力になれるのであればセミナーを届けたいと思いました。
そして、drawerで学んだことをキッカケに、仕事や学ぶことの楽しさに気づいてもらい、継続して自ら学び続けられるセラピストになってほしいと切に思いました。
はずそんな僕の想いが、今回の対象拡大にという決断に繋がりました。
━━━━━━━━━━━
どんな人に参加してほしいか
━━━━━━━━━━━
今回の対象拡大にあたり、4,5年目でも基礎力に不安を抱えている人には積極的に参加して欲しいと思っています。
『周りの受講生に1〜3年目のセラピストが多いから… 』などと恥ずかしがったり、変な空気を読まなくて大丈夫です。
そのための対象拡大なので。
優しく丁寧に、出来るようになるまで徹底的に子別指導します!
また、『drawerのスタッフ達が若いセラピストに対して、どのように臨床の楽しさを伝えているかに興味を持っている人』にも参加してほしいと思ってます。
やっぱり、職場の先輩が院内で後輩に臨床指導できればそれに越したことはないので、僕たちでよければそのエッセンスをつつみ隠さずお伝えします。
━━━━━━━━━━━
今後のセミナー予定
━━━━━━━━━━━
今後開催する全てのセミナーは、臨床経験5年目までに対象を拡大しているので、興味のあるテーマがあればぜひご参加ください。
日時 | セミナー名 | 会場 | 募集状況 |
---|---|---|---|
11月15日 | 【江戸川区開催】脳卒中片麻痺患者の歩行と装具両方 | 篠崎文化プラザ | 開催延期(日程未定) |
12月6日 | コアスタビリティを高めるために必要な、胸郭・骨盤に対するアプローチ | 東京都内 | 開催延期(日程未定) |
━━━━━━━━━━━
drawerNextLab
━━━━━━━━━━━
また、一歩進んだ学びを提供している【オンラインサロン】drawer Next Labでは、6月1日(土)より第2期生の募集を開始します。
こちらも、4,5年目セラピストの入会大歓迎です!!!
参加を希望される方は、6月1日になったら以下のリンクから所定の手続きをお願いします。
詳細&申し込み
↓ ↓ ↓ ↓
柳田からは、以上でーす!!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^ ^