どーも!
私生活では、1歳7ヶ月(2019年10月15日現在)の男の子を持つパパでもある、drawer代表の柳田です!!
さて。
突然ですが、皆さんは出産直後の女性の身体が、どのくらい傷んでいるかご存知ですか!?
実は、全治8〜12ヶ月の大ケガと同じくらい傷ついているとも言われています。
結構な衝撃ですよね。。。
だけど、女性は出産後も家事や育児に忙しく、自分の身体のことはいつも後回しにしがち。
ただ、全治8〜12ヶ月の大ケガと同じくらい傷ついている身体で頑張り続けると、将来的に腰痛や尿失禁、臓器脱などのトラブルを引き起こす可能性を高めてしまいます。
実際、40代や50代の女性の身体を診ていて、『産後にもっと適切なケアをしていれば…』と感じることは多々あります。
そのような状況に対して、『もっと一般の女性に、産後ケアの大切さを伝えられないかな?』と考えていた時に、僕がオーナーを務めるオンラインサロン【drawer Next Lab】のメンバーで、ウィメンズヘルス(=女性の身体に関する学問)を専門的に学んでいる仲間がこう言いました。
『わたし、実は絵が得意なんですよ〜!可愛い手書きのイラストが付いていて、若い女性に親しみを持ってもらえるような資料を作り、ネット上でデータを無料配布するのはどうですか??』って。
もうね、最高すぎるやろ!!
この一言から、サロン内で『ママの身体お助け隊』が結成され、産後ママに向けた資料作成が始まりました。
完成までには色々と苦労がありましたが、約2ヶ月の時を経てなんとか完成にいたりました!!
この資料は、一般の女性に届けるだけでなく、各施設で働くセラピストにも届け、患者さんへの自主トレ指導などに活用してもらえればと考えています。
あと、赤ちゃんが生まれたお友達に、この資料データをプレゼントするというも、素敵な使い方だなぁ〜
こんな感じで、資料データは自由に使ってもらって構いませんので、どんどん有効活用しちゃってください!
資料は以下からダウンロードして、お好みの方をご利用ください☆★
資料①:Download
資料②:Download
今回の資料を作成したオンラインサロン【drawer Next Lab】では、仲間を募集しています!!
今回のようなプロジェクトを立ち上げるだけでなく、情報を共有したり、臨床のスキルを高め合ったり、飲み会したり…ワイワイと楽しく活動しています。
参加費として月額1,000円(1日 約33円)いただきますが、多くの特典があって上手く活用してもらえれば、すぐに元は取れちゃいますよ☆★
以下のリンクから詳細を確認できるので、チェックしてみてください♪
Q. drawer Next Labとは??