drawer代表 けーすけ | drawer" />
最近、PT/OTの中でもmacを使う人が増えてきている印象がある。 かく言う僕も、約3年前にWindowsからmacに乗り換えた。 しかし、Windowsからmacに乗り換えた当初は使い …
セラピストになって経験を積んでくると、職場の勉強会などでアウトプットする機会も増えてくるだろう。 その時に壁にぶち当たるのは、講演資料作りではないだろうか?? せっかく作る …
12月30日(土)〜1月3日(水)までの5日間、年末年始の休みとなっている。 しかし、僕自身に年末年始感は全くなく、普段と変わらない日常を過ごしている。 そういえば、去年の正月も自分のホ …
年が明けて、2018年という新しい年を迎えた。 SNSを見ていると、昨年の振り返りや新年の目標を宣言している投稿が目立つ。 僕も以前は具体的な目標を立てていたが、数年前からは一切やめた。 …
僕は学生時代、大手の個別指導塾で塾講師のアルバイトをしていた。 元々人に教えるのが好きな性分で、『理学療法士になってからも役立つスキルが身につけられるのではないか』と考えたのがキッカケだ …
僕は平日、訪問看護ステーションに勤務している。 今日は自分が担当している利用者さんの訪問に、職場の先輩が同行してくれた。 病院やデイサービスで勤務している時は感じなかったが、訪問という現 …
2017年12月24日(日)のクリスマスイブに、31回目となる誕生日を迎えることができた。 この誕生日は他人に覚えてもらいやすいというメリットがあるが、もれなく『誕生日プ …
drawerには僕のほかに、4人のチームメンバーがいる。 先日アップした記事でも紹介した12月10日(日)の年内最後となるセミナーで、初めてチームメンバー全員で集まることができた。 記事 …
12月10日(日)に、年内最後となるdrawerセミナーを開催した。 テーマは、『身体の繋がりから考える変形性膝関節症に対する治療アプローチ』 定員いっぱいとなる、37名の …
11月4〜5日の2日間、Northinspire(https://northinspire.jimdo.com/)の谷口 英一さんにお声掛けいただき、北海道で講演してきた。 『これまでの活動(TAPや …