• 20代PTOTのためのスキルアップセミナー

仕事が『デキない人』から『デキる人』になるための、たった1つの方法

このブログを読んでいる読者が勤めている職場にも、仕事が『デキる人』と『デキない人』がいると思う。 セラピストの世界でいうと、『仕事ができる人=臨床スキルが高い人』という構図になりやすいが必ずしもそうと …

続きを読む


AIの学習方法に学ぶ!若手セラピストの臨床力向上法!!

『お金2.0』を読んでから、すっかり佐藤 航陽さんにハマってしまった。   最近読んだ本のなかでNo.1の面白さ。   この人の考え方やモノの見方が好きでもっと学びたいと思ったから …

続きを読む


PT/OTのmacユーザーに贈る、作業がはかどる小技3選

最近、PT/OTの中でもmacを使う人が増えてきている印象がある。   かく言う僕も、約3年前にWindowsからmacに乗り換えた。 しかし、Windowsからmacに乗り換えた当初は使い …

続きを読む


PT/OTのスライド作成に役立つ、神アプリ3選

セラピストになって経験を積んでくると、職場の勉強会などでアウトプットする機会も増えてくるだろう。   その時に壁にぶち当たるのは、講演資料作りではないだろうか??   せっかく作る …

続きを読む


目標は具体的に決めなくて良い

年が明けて、2018年という新しい年を迎えた。 SNSを見ていると、昨年の振り返りや新年の目標を宣言している投稿が目立つ。   僕も以前は具体的な目標を立てていたが、数年前からは一切やめた。 …

続きを読む